5169 Movies

1900年 1900 (1976)

1900年の同じ日に生を受けた地主と小作人の息子がイタリアの激動の時代を生き抜く友情と運命を描く、監督、脚本ベルナルド・ベルトルッチ、主演ロバート・デ・ニーロジェラール・ドパルデュードミニク・サンダドナルド・サザーランドバート・ランカスター他共演の一大叙事詩。

アカデミー賞 ■ ストーリー ■ 解説


ドラマ


スタッフ キャスト ■
監督:ベルナルド・ベルトルッチ
製作:アルベルト・グリマルディ

脚本
フランコ・アルカッリ

ジュゼッペ・ベルトルッチ
ベルナルド・ベルトルッチ
撮影:ヴィットリオ・ストラーロ
編集:フランコ・アルカッリ
音楽:エンニオ・モリコーネ

出演
アルフレード・ベルリンギエリ:ロバート・デ・ニーロ

アルフレード・ベルリンギエリ(少年期):パオロ・パヴェージ
オルモ・ダルコ:ジェラール・ドパルデュー

オルモ・ダルコ(少年期):ロベルト・マッカンティ
アーダ・フィアストリ・ポーラン:ドミニク・サンダ

アッティラ・メランキーエ:ドナルド・サザーランド
アルフレード・ベルリンギエリ:バート・ランカスター
シスター・デゾラータ:フランチェスカ・ベルティーニ
レジーナ:ラウラ・ベッティ
レジーナ(少女期):ティツィアーナ・セナトーレ
オッタヴィオ・ベルリンギエリ:ヴェルナー・ブルーンス
ネーヴェ:ステファニア・カッシーニ

レオ・ダルコ:スターリング・ヘイドン
アニタ・フルラン(娘役も):アンナ・ヘンケル
アメリア:エレン・シュヴィールス
ピオッピ夫人:アリダ・ヴァリ
ジョヴァンニ・ベルリンギエリ:ロモロ・ヴァリ
レオニダ:ジャンカルロ・キエーザ
エレオノーラ・ベルリンギエリ:アンナ・マリア・ゲラルディ

トゥーロ:アントニオ・ビオヴァネッリ
オルソ:パオロ・ブランコ
モンタナーロ:サンテ・ビアンキ
ロジーナ:マリア・モンティ

リゴレット:ジャコモ・リッツォ
アニタ・フルラン:ステファニア・サンドレッリ

イタリア/フランス/ 映画
配給 パラマウント・ピクチャーズ

2000年製作 317分
公開
イタリア:1976年8月16日
北米:1977年11月4日
日本:1982年10月23日
製作費 $9,000,000


*詳細な内容、結末が記載されています。
ストーリー ■

● 第一部

1945年4月25日、イタリア解放記念日。
ポー川流域の農村地帯で、のどかな農村地帯を歌いながら行く青年が銃撃される。

青年は、”戦争は終わったはずなのに”と言いながら、息を引き取る。

その後、農民達は銃を取り、逃亡しようとするファシストの残党アッティラ・メランキーエ(ドナルド・サザーランド)と妻のレジーナ(ラウラ・ベッティ)を追い詰める。

一方、銃を手にした少年が、一帯の農園主のアルフレード・ベルリンギエリ(ロバート・デ・ニーロ)を牛舎に連れて行く。

1900年1月1日。
ベルリンギエリ農園では、二人の男の子のが誕生する。

一人は、小作人レオ・ダルコ(スターリング・ヘイドン)の娘ロジーナ(マリア・モンティ)の子で、父親がいないオルモ、その直後に、大地主アルフレード・ベルリンギエリ(バート・ランカスター)の次男ジョヴァンニ(ロモロ・ヴァリ)と妻のエレオノーラ(アンナ・マリア・ゲラルディ)の子で、祖父と同じアルフレードと名付けられる。
...全てを見る(結末あり)


解説 評価 感想 ■

*(簡略ストー リー)
1945年4月、イタリア開放の日。
ポー川流域の農民達は、ファシストの残党であるアッティラと妻レジーナを捕らえ、大地主アルフレード・ベルリンギエリにも銃を向ける。
1900年。
小作人レオの娘が、父親のいない男の子を産み、直後に、地主のベルリンギエリの次男にも息子が生まれる。
アルフレードとオルモと名付けられた少年二人は、地主と小作人という立場を越え、喧嘩ばかりしながらも友情を育てて成長する。
やがて時代は移り変わり、地主達の抑圧に耐えかねた農民達は、社会主義に芽生え、同時に国内にはファシズムが台頭する。
逞しく成長して、第一次世界大戦に従軍していたオルモは、終戦と共に故郷に戻り、アルフレードと再会する。
二人の友情はか変わらなかったものの、農民の不満は続き、土地の管理人アッティラは、ファシストの”黒シャツ隊”に籍を置き社会主義者を圧制しようとする・・・。
__________

30代半ばにして既に世界的な評価を得ていたベルナルド・ベルトルッチが、20世紀の始まりと共に、2度の対戦を経験しながらの激動のイタリア史を壮大に描いた作品。

ベルトルッチと同じく、その後ハリウッドの話題作で活躍し、三度のアカデミー賞を獲得することになるヴィットリオ・ストラーロによる、ポー川流域の農村地帯を映し出す美しい映像と、演出を際立たせる官能美の描写、また、エンニオ・モリコーネの優美な音楽など、味わいと深みを堪能できる5時間強の巨編。

この年は「タクシードライバー」(1976)も公開され、ハリウッドの若手スターとして、その実力を世界に印象付けたロバート・デ・ニーロだが、やや優柔不断な育ちのいいだけの美青年役は、力強く精神的にも逞しいジェラール・ドパルデューに押され気味に見えるのが、役柄で仕方のないところだろう。

その2人を圧倒する個性を発揮する、ファシストドナルド・サザーランドの怪演は見ものだ。

主人公の妻ドミニク・サンダ、大地主のバート・ランカスター、その姉でシスターのフランチェスカ・ベルティーニ、小作人のスターリング・ヘイドン、主人公のいとこで、ファシストに加担するラウラ・ベッティ、地主の長男役ヴェルナー・ブルーンス、次男で主人公の父親役のロモロ・ヴァリ、町の女ステファニア・カッシーニ、オルモ(G・ドパルデュー)の妻と娘の二役アンナ・ヘンケル、殺される未亡人アリダ・ヴァリなど、イタリア、アメリカ、フランス新旧のスターの競演も見ものだ。


Translate / 翻訳
About TMT        Privacy Policy        Sitemap
That's Movie Talk! © 2022