|  | 17世紀初頭、新大陸アメリカへの入植者ジョン・スミスと先住民の王の娘ポカホンタスの伝説的ロマンスを名匠テレンス・マリックが脚本を兼ねて描く、主演コリン・ファレル、クオリアンカ・キルヒャー、クリスチャン・ベール、クリストファー・プラマー、ジョナサン・プライス他共演の歴史ドラマ。 | 
■ スタッフ キャスト ■
監督:テレンス・マリック
 製作総指揮
トビー・エメリッヒ
 トリッシュ・ホフマン
 ビル・メカニック
 ロルフ・ミットウェッグ
 マーク・オーデスキー
 脚本:テレンス・マリック
 製作:セーラ・グリーン
 撮影:エマニュエル・ルベツキ
 編集
リチャード・チュウ
 ハンク・コーウィン
 サー・クライン
 マーク・ヨシカワ
 音楽:ジェームズ・ホーナー
出演
ジョン・スミス:コリン・ファレル
 ポカホンタス/レベッカ・ロルフ:クオリアンカ・キルヒャー
 ジョン・ロルフ:クリスチャン・ベール
 クリストファー・ニューポート:クリストファー・プラマー
 ポウハタン:オーガスト・シェレンバーグ
 オペチャンカノフ:ウェス・ステューディ
 エドワード・マリア・ウィングフィールド:デヴィッド・シューリス
 セルウェイ:ノア・テイラー
 ジェームズ1世:ジョナサン・プライス
 ロビンソン:ベン・チャップリン
 トーマス・サヴェージ:ジョン・サヴェージ
アメリカ/イギリス 映画
配給 ニュー・ライン・シネマ
 2005年製作 135分
公開
北米:2005年12月25日
イギリス:2006年1月27日
日本:2006年4月22日
製作費 $30,000,000
北米興行収入 $12,712,090
世界 $30,536,010
■ アカデミー賞 ■
第78回アカデミー賞
 ・ノミネート
撮影賞
*詳細な内容、結末が記載されています。
 ■ ストーリー ■
1607年、バージニア(現在のジェームズタウン)。
先住民のポウハタン酋長(オーガスト・シェレンバーグ)の娘ポカホンタス(クオリアンカ・キルヒャー)らが平穏に暮らす地に、イギリスの船が現れる。
クリストファー・ニューポート船長(クリストファー・プラマー)は、部下を引き連れて上陸する。
ニューポートは、反乱罪で処刑される予定だったジョン・スミス大尉(コリン・ファレル)を解放する。
この地に入植することを決めたニューポートは、その準備を始めさせて、先住民を刺激しないよう部下達に伝える。
友好的な先住民と接触したニューポートは、砦を築くが、発砲事件なども起き、食料不足などで反乱の可能性も考えられた。
...全てを見る(結末あり)
*(簡略ストー リー)
1607年、バージニア(現在のジェームズタウン)。
到着したイギリス船の船長ニューポートは、緑豊かなこの地に入植することを決める。
ニューポートは、砦を築く一方、反乱罪で処刑される予定のジョン・スミス大尉を解放する。
平穏な暮らしをする先住民は、入植者に友好的に接するが、トラブルも起き、ニューポートは、食糧難なども抱え、先住民のポウハタン酋長との交易交渉をスミスに命ずる。
奥地に向かったスミスだったが、先住民にお捕えられてポウハタンの元に連れて行かれる。
スミスは殺される寸前のところを、ポウハタン娘であるポカホンタスの好奇心から命を救われる。
その後スミスは、ポカホンタスに言葉などを教えて、先住民達との親交を深め、やがて、二人には恋が芽生える・・・。
__________
新大陸アメリカへの入植の歴史的事実、また誰でも知っている伝説的物語をベースにしてあるために、その内容を確認する上でも興味ある展開を楽しめる。
テレンス・マリック独特の、詩的な映像美を堪能できる作品であり、エマニュエル・ルベツキの美しい映像は秀逸だ。
第78回アカデミー賞では、そのE・ルベツキが撮影賞にノミネートされた。
主人公ジョン・スミスを物静かに演ずる人気スター、コリン・ファレル、後半でようやく登場する、ヒロインの夫ジョン・ロルフ、今を時めく実力派クリスチャン・ベールの競演も嬉しい。
また、撮影当時14歳のクオリアンカ・キルヒャーは、物語の中心人物として、ポカホンタスを初々しく演じている。
入植船の船長クリストファー・ニューポートのクリストファー・プラマー、ポウハタン酋長のオーガスト・シェレンバーグ、部族長オペチャンカノフのウェス・ステューディ、入植者エドワード・マリア・ウィングフィールド役のデヴィッド・シューリス、ノア・テイラー、ベン・チャップリン、ジョン・サヴェージ、ジェームズ1世のジョナサン・プライスらが共演している。















